Tag Archives: Chicago

R. ケリーの性奴隷から解放された少女たち

Surviving R. Kelly – Lifetime TV

 R. ケリードキュメンタリーTV番組

新しい年が明けた早々、1月3日の夜、R&B界のキング、Rケリーの少女スキャンダルに焦点をあてたドキュメンタリー「Surviving R. Kelly(Rケリーの性奴隷から解放された少女たち)」が放映され、物議をかもしています。

Andrea Kelly

出演者は、当時ティーンだった被害者の女性たち。全員、実名で登場し、彼女たちの体験談を語る、という構成です。被害者だけでなく、R.(ロバート)ケリーの元マネージャーやセキュリティー、ジャーナリストのネルソン・ジョージ、ラジオ・パーソナリティーのミス・インフォ、TV司会者のウェンディ・ウィリアムス、ミュージシャンのジョン・レジェンド、元奥さんのアンドレア・ケリー、そして、実の兄ブルース、や弟のキャリーなど、50人以上の関係者たちにインタビューし、R. ケリーの人物像を浮き彫りにしてゆきます。

R. ケリー、セックス・スキャンダル

R. ケリーのスキャンダルのことを知らない人のために説明すると、事件の発端は、2002年、R.ケリーの出身地のシカゴで、地元の新聞社「シカゴ・サン・タイムズ」宛てに届いたビデオ・テープ。R. ケリーそっくりの男が、ティーンと思われる少女の顔に小便を引っかている映像のセックス・テープだというのです。ま、変態ですね。本人は、テープに写っているのは自分ではない、と強く主張、やがて裁判に発展し、2008年、無罪の判決が下されました。が、R. ケリーをめぐる未成年の少女との性関係の噂は下火になるどころか、ますますエスカレートしてゆきました。

Bruce Kelly

ティーンの女の子が好きなのが何で悪いのか!

服役中の兄、ブルースは語ります。

「みんな好みがあるだろ。オレの弟のロバートは若い女の子が好きなんだ。オレは年上の女性が好き。人それぞれ、ロバートのどこがいけないのかわからないね。」

Robert & Aaliyah

15歳のアリーヤと結婚!

ロバート・ケリーが世間から批判されているのは、ただ若い女の子たちが好き、ということではないのです。大スターという立場を利用し、高校生の少女たちに近づき、「君をスーパー・スターにしてあげるよ。」と甘い言葉で誘い、セックスをし、監禁して自由を奪い、コントロールするという、悪質な手口で何人もの少女を騙してきたらしいのです。だいたい、30過ぎのおじさんが高校を訪問し、女子高生たちとハングアウトするって、ちょっと異常ですよね。R. ケリーはシカゴの高校を度々訪れ、ティーンの女子たちをナンパしていたらしいのです。複数の被害者から訴えられ、裁判沙汰になったことでメディアでも大々的に取り上げられました。1994年、27歳だったRケリーが、18歳と年を偽り、当時まだ15歳だったアリーヤ(1979 – 2001)と極秘結婚していたことが雑誌(Vibe)ですっぱ抜かれ、話題になったことがあります。アメリカでは、オトナが未成年者と性行為をすることはシリアスな犯罪です。

Lisa (当時17歳)

多くの女性たちの証言で、Rケリーが異常なコントロール・フリークだということがわかってきました。。少女たちは、彼を「ダディ―」と呼ばされ、彼の命令には絶対服従しないといけないのです。ほとんど監禁状態で、家族との接触はおろか、友達とも連絡を取ることを許されず、少女の世界にはたった一人、「ダディ―」こと、Rケリーしか存在してはいけないのです。

番組を放映するな、とLifetimeチャンネルを脅迫

番組を制作したのは、アリーヤのドキュメンタリーを制作した、エンターティンメント・チャンネルのライフタイムです。Rケリー側の関係者からは、「内容はまったくの嘘、でっちあげだ。」と、番組放映を止めるよう脅迫されたといいます。Lifetimeは、ドラマチックでスキャンダラスなアプローチで知られるTV局なので、脚色も多いかと思われます。当時のRケリーの少女誘惑説は地元、シカゴの関係者の間でも「常識」と言われていたし、私の知り合いでマネジメントに関わっていた人たちからも聞いていたので、番組内容も事実とそれほど違わないのでは、と思います。放映時間は全6時間。

1月3日(木)9pm Surviving R. Kelly “Hiding in Plain Sight”, “The Pied Piper of R&B”

1月4日(金)9pm Surviving R. Kelly “Sex Tape Scandal”, “The People vs. R. Kelly”

1月5日(土)9pm

 

 

[Black History Month#2]ブロードウェイ・デビュー最年少の黒人女性劇作家、ロレイン・ハンズベリー

Black History Month 2
Lorraine Hansberry – A Raisin In The Sun

2月は黒人歴史月間です。PBS TV(公共テレビ放送局)では、ブラック・ヒストリー・マンスのシリーズ第一弾として、「ロレイン・ハンズベリー・ドキュメンタリー映画」を放映しました。日本ではあまり知られていないかも知れませんが、ブラック・カルチャーに貢献したロレインをここで紹介したいと思います。

「ア・レーズン・イン・ザ・サン」byロレイン・ハンズベリー

女性劇作家、ロレイン・ハンズベリーのデビュー作品、「ア・レーズン・イン・ザ・サン」は今から59年前(!!!)、1959年の3月、ニューヨークのブロードウェイで幕開けをしました。史上初の黒人女性劇作家、28歳という若さでの快挙でした。作家だけでなく、監督、ほとんどの俳優たちが黒人という、これまでのブロードウェイ・ショーの常識を覆した、黒人が主役のドラマ「ア・レーズン…..」は大成功を収めました。

続きを読む

Jeremih, ニュー・アルバム記念ライヴ @ S.O.B.’s Jeremih’s Late Nights: The Album Party

Read in English

ジェ レマィアーの三枚目アルバム、「Late Nights: The Album」が12月4日発売になりました。リリースを記念して、翌日の12/5、ニューヨークのS.O.B.’sにてライヴ・コンサートを開催しまし た。開演予定は夜の10時でしたが、実際にショーが始まったのは夜中の12時過ぎ。遅くなった理由は、歩いて3分のところにあるNYのFMステーション、 ホット97でインタビューがあったため。便利なロケーションということで、キャパシティーの最高が450という小さなハコ、S.O.B.’sでのライヴと なったようです

え、ジェレマィアー知らない? 同郷、シカゴ出身の先輩アーティスト、Rケリーに追いつけ、追い越せとがんばっているR&Bシンガーです。2009年にデフジャムと契約、デビュー・シングル “Birthday Sex”が爆発的に売れ、クリス・ブラウン、トレイ・ソングズ、ミゲルなどスターの仲間入りをしました。セクシーで挑発的なスタイルは女性たちに圧倒的人気です。

待ちくたびれた頃、やっと登場したジェレマィアー、ヘンテコなアニマル・ハットをか ぶっているのがちょっと違和感がありました。続いてステージに現れたのはサプライズ・ゲストの50セント、2010年、二人のキャリアに大きく貢献したコ ラボ曲、”Down On Me” を披露。クラブを背景にしたリリックなので、2人の女性ダンサーがエロチックなダンスで盛り上げます。が、クィーンズ出身でNYを代表する 50 が駆けつけてくれたわりには観客の反応はいまいち。もう時代が違うのでしょうか…….。「オレはサウスサイド・シカゴの出身」と何度も連呼していたあた り、だいぶ誇りにしている様子。シカゴの中でも南部、サウスサイドは黒人ゲトー地区として知られています。

”Imma Star” “Oui” など、ヒット曲のオンパレードが続きます。なぜか50セントがステージから動かず、what’s up, aha, come on! など合いの手を入れます。ジェレマィアーが2009年のメガ・ヒット、”Birthday Sex” を歌い出すと会場はカラオケ状態、高揚感が伝わります。フィフティも負けじと、彼のデビュー時2003年の大ヒット曲、同じバースデー・ソングとしてバカ売れした “In The Club” をパフォーム、♪♪Go, go, go, go go, go, go, shawty/It’s your birthday……♪ ミニ・セットを演じました。

他にもサプライズ・ゲストが登場。オランダの美女、ナタリー・ㇻ・ローズが出演、彼女とチームを組んだ曲、”Somebody” を二人でデュエットしてくれました。スムーズなヴォーカルで女性をうっとりさせるという評判通り、ジェレマィアーの安定したパフォーマンスに酔いしれるオーディエンス。”Don’t Tell Em” も女の子たちに大人気の曲、バック・ダンサーがセクシーな踊りで盛り上げます。フィナーレはミュージシャン、仲間たちが勢ぞろい、クサを回して “Pass Dat” そのまま、ヒップホップな演出でショーを締めくくりました。

伊藤 弥住子

 

Black History Month 2015 Event List

The-Nation-of-Islam-has-petitioned-Attorney-General-Eric-Holder-to-release-Malcolm-X-files-that-will-provide-evidence-behind-how-he-was-murdered.
日本語

 Go to Event List