Hurricane Sandy Archive

[11/2 7AM EDT]

地下鉄の運行路線が追加、しかしマンハッタンに入る足は非常に限定的。34丁目以南のマンハッタンは依然停電が続いている。復旧は明日土曜日と発表。
それ以外の地域はまだ時間がかかりそう。
停電地域での水と食料の支給情報は

[11/1 12:00AM EDT]

1日朝6時から地下鉄が一部開通。しかし停電中のマンハッタンの南部34丁目以南と、マンハッタンとクイーンズ、ブルックリンを結ぶ路線はまだ復旧はこれから。とりあえず木、金は無料で乗車可能。またマンハッタン大渋滞で橋を渡って入っている車は3人以上の乗車が必要。詳細は

[10/31 10:45AM EDT]

水曜の朝になり被害の全貌が明らかに。特に沿岸部の被害はハリケーンカトリーナを彷彿とさせる酷さ。
108年の歴史始まって以来の大被害を受けた地下鉄は復旧の目処たたず。
ダウンタウンは依然停電中。学校も休校中
マンハッタンへの橋がオープンし道は大渋滞。でも多くのストリートは信号機もない状況。

[10/30 6:450PM EDT]

やっとバスが少しずつ運行開始。
明日のハロウィーンパレードは中止。

復旧作業ボランティアをしたい人が急増中。
情報はここ

[10/30 2:00PM EDT]

マンハッタンはダウンタウンの広い範囲で停電中
地下鉄も依然ストップ
夕方5時からバスが走り始めると発表
詳しい情報

本州がすっぽり入るサイズの巨大ハリケーン・サンディが、ニューヨークに上陸。日曜夜から地下鉄など公共交通機関はシャットダウン。証券取引所もクローズ。学校も明日までお休み。周辺地域200万世帯以上が停電中。沿岸部は高潮が予想さ市内だけで数十万人に避難命令。
マンハッタンは34丁目より南の地域の多くで停電。
停電エリアがわかるマップ

避難や安全に関する詳しい情報
Englsh

Leave a Reply

Fill in your details below or click an icon to log in:

WordPress.com Logo

You are commenting using your WordPress.com account. Log Out /  Change )

Facebook photo

You are commenting using your Facebook account. Log Out /  Change )

Connecting to %s