Tag Archives: Hitoe

SPEEDの新垣仁絵(Hitoe)さん電撃結婚!&インタビュー第二弾!

No Music, No Life

No Music, No Life

READ IN ENGLISH

SPEEDの新垣仁絵さん電撃結婚!

いつもハーレム2ニッポンを応援してくれている仁絵さんが入籍されました。おめでとうございます。

前回のインタビューの続編、おそくなりましたがレポートいたします。

日本ヒップホップ・ネイション
Miss Hitoe from SPEED – 3

スピードのメンバー、
仁絵
(Hitoe)さん Interview Part 2

→Hitoeさんプロフィールへ
→Interview Part 1 インタビュー パート1へ

<憧れのニューヨーク移住>

H2N:          ニューヨークには2000年にスピードを解散してから2年ほど住んでいたそうですが、その間、どんな人で出会い、何を目標に生活していたのか教えて下さい。

Hitoe:                  終わりは、始まり!と気持ちを切り替え、やりたいことをやろうと思いました。今までやりたくても出来なかったこと、憧れのNYで大好きなARTの勉強をしたり、語学、ダンス、歌の基礎を学び自分磨きをすることができました。ブラック・カルチャーが大好きだったので、勉学の合間にハーレムに行ったり、ライヴを観たり、踊りに行ったり、ブレイズをしに行ったり…….、普通の生活が送れたことがとても嬉しかったですね。今までの夢が実現したという感じです。その最初の2年は、私にとってはゼロからスタートでした。SPEEDというより、新垣仁絵Arakaki Hitoeというひとりの人間として生きたいという思いでいっぱいでした。自分の将来がどうなっていくのだろうと思い悩みました。きっと、自分探しをしてたのだと思います。

人生を変えるような大きな出会いがいくつもありました。ダンスもそのひとつでした。普通にクラスを取った事がない私には、一つ一つが新鮮で、多くを学びました。特別に個人レッスンを受けるのではなく、他のひとたちと同じように普通のクラスで踊りたいという夢が叶いました。私の好きな先生は、今でもバリバリのB-girl、Hip-Hop ダンサーでコリオグラファーとして活躍している Anita “ROKAFELLA”Garcia 。今は、歌手もしてるらしいです。確か夫婦で教えていて、旦那さんもヒップホップ・ダンサーでしたね。B-girlの友達が出来きて、熱く語り合ったり、生のヒップホップというものを肌で感じることができました。

Hitoe Arakaki

経験したことのないジャンルに挑戦したり、自分磨きと経験を積むことができたと思います。まだ若かったし、辛いことも、楽しいことも、きっとそれなりに意味があったのだと思います。私にとってニューヨークで暮らすという選択は正しかったと思うし、とてもいい経験になりました。

H2N:          その頃のヒップホップ・ダンス・シーンで印象深いことがあれば教えて下さい。

Hitoe:                  ヒップホップ・ダンスシーンで感じたのは、その時代の流行をうまく取り入れたりする面白さですね。当時、沖縄で学んでた頃はまだヒップホップが認知されず、その土壌がまだ整っていなかったと思います。ダンスもJAZZが主流でした。どうにかしてこのヒップホップ・スタイルを伝えたいと思いましたね。ダンスについては、私なんか、まだまだ知識は浅いのですが、とにかく経験することが一番、いいパフォーマンスにつながると思います。

「Hip-Hopは、自分がどのように生きてきたかを表現すること」とマークエスト(Marquest)というダンサーの言葉に私も同感です。私自身、いきなりメジャー・デビューして、下積み経験があまりないことに悩んだ時期もありましたが、ブラック・ミュージックやヒップホップの影響をうけて、それをパフォーマンスに取り入れることができたことはありがたく思います。

今や日本はもの凄いダンス・ブーム。キッズ達のダンス・レベルもあがっているし、ヒップホップがここまで広まったなんて…….感慨深いです(笑)。私もきっと死ぬまでヒップホップ・ファンでい続けると思うし、ずっと踊り続けたいと思います。必ず時代は巡ってきます。音楽も踊りもオールドスクール/クラシックは学んでて損はしないと思いますよ。そこから、自分のスタイルを生み出せばいいし、すべてにおいて「ルーツがあっての今」だと思います。

H2N: 絵画も好きで本格的に勉強し、個展まで開いたことがあるそうですが、好きなアーティスト、ペンターは誰ですか。(ご自分のブログでブルックリン・ミュージアムのキース・ヘィリング展に行った時のことを書いていらっしゃいましたが……。)

Painted by Hitoe

Painted by Hitoe

Hitoe:                  絵は、学校も行かずに自己流でやってきました。特別に好きなペインターがいるという訳ではないですが、バスキアとか、キース・ヘィリングとか、ウォーホールなどの時代は好きですね。独特な色彩、表現、メッセージ性があるのも好きです。バスキアは、私とはまったく違う表現方法なので無い物ねだりで憧れます。基本的に描くより、色塗りが大好きというより、得意ですね。私自身、人物画が多いのですが、幼い頃から、絵を描いてると夢が実現したように嬉しい気持ちになることを知り、絵ではすぐに叶えられるんだ!って、そして人を喜ばす事ができるのが嬉しくて描きつづけています。また、もう一人の自分を表現できる方法なので、絵を描く事はパフォーマンスと違って、創作的な事、生み出してることなので好きですね。私の場合、絵を描く時は音楽が必要不可欠なんです。ぜったいブラック・ミュージックですね。音楽からインスパイヤされたりしますから。

H2N:          現在のスピードのグループ活動やソロ活動などについて教えて下さい。

Hitoe:                  SPEEDが再結成してから初のニュー・アルバム「4 colors」を昨年の11月14日に発売しまた。再結成後の全シングル、新曲も沢山入ってるのでぜひ聞いてほしいです。さらに今年、3月13日にミュージック・ビデオと秘蔵のオフショットを集めたPVこDVD(ブルーレイ)「SPEED – Sonic Groove Clips」をリリースしましたので是非この機会にチェックしてみて下さい。10代の SPEED のイメージがどうしても強いらしく、私が30代だと知って驚く方がとても多いんです(笑)。ありがたいですが!今後は、ソロ活動にフォーカスできる時間が持てるので、色々と学びながら幅をさらに広げていきたいですね。

教える事が好きで、それで大好きなYOGAを教えたりしてます。ダンスもゆくゆくは、楽しむ事を基本に教えたり、世代を超えて伝えていけたらいいと思ってます。女性としても色々と経験も積んでいきたいです。色々と経験する事でやっぱり表現力に磨きがかかると思うので!

大人になればなるほど色々な興味がわいてきて、色々とチャレンジしてみたいと夢が膨らみます。ハーレムで個展したりとか!いつかやりたいです(笑)。本も出版したいと思います!信じ続け、努力をすればどんな夢でも叶えられると思います。

ずっと夢だった、「TLCとステージでいつか踊ること」が叶ったのが何よりも嬉しいです。去年、「ビルボード・ライブ」にチリとT-Bozの来日公演を観に行った時、私がブレイズだったから目立ったからかもしれないけどステージに呼ばれて、一緒に踊った時には感激のあまり涙と震えが止まりませんでした。また、頑張ろうって思えた瞬間でした。

NYを語ると恋人を思う気持ちになりますね(笑)。やっぱり一番好きな街です。街を歩いてて、自然とbeatを感じられるってのはなかなかないですね、あと必ず刺激をもらいます。そして、前向きさが伝わる。いい意味で多様多種な文化が入り交じり、こんな面白い街はないですね、きっと。人生って自分次第でなんだって出来るんだぁ、って勇気が湧いてくる街。出会いを大事にし、経験を積んで、色々な分野で私らしい表現をこれからもしていきたいと思います。

(新垣仁絵)

H2N:         どうもありがとうございました。そして、ご結婚おめでとうございます。

SPEED Sonic Groove Clips 2013.03.13 on sale に関する情報はこちら。

http://www.avex.jp/speed/news.html#130215

(聞き手:伊藤弥住子)

→Hitoeさんプロフィールへ
→Interview Part 1 インタビュー パート1へ

日本ヒップホップ・ネイション Miss Hitoe from SPEED – 2 スピードのメンバー、仁絵(Hitoe)さん Interview Part 1

SPEED – 4 COLORS

READ IN ENGLISH

日本ヒップホップ・ネイション Miss Hitoe from SPEED – 2

 スピードのメンバー、仁絵(Hitoe)さん Interview Part 1

 デビューからスターの座へ!

 SPEED 再結成、11月14日にニュー・アルバム、「 4 colors」をリリースすることになりました。メンバーのリーダー格、仁絵さんのインタビューをお届けします。まずはパート1です。

H2N:沖縄のオキナワ・アクターズ・スタジオ(O.A.S)からデビューしたそうですが、O.A.S.とはいったいどんな所なのか教えて下さい。所属しているのは子供ばかりですか。

Hitoe:  子供から20歳ぐらいまで所属してて、演技、歌、ダンス、ミュージカルなどを勉強して三ヶ月に一回定期公演というものがあって、そこでステージに立ってパフォーマンスをしていました。

H2N:  (O.A.S)に入りたいと思ったのは自分の意志ですか、それとも両親の勧めですか。

Hitoe:   もともと幼い頃からダンスが大好きで、それから当時流行っていたブラジルのランバダを聴いて毎日のように踊っていました。小学生になるとラジオの存在を知り、ベースから流れる洋楽のラジオを、カセットに録音するようになっていました。ちょうど小学4年生の時に親戚のおばさんがいつのまにかに、そのスタジオのオーデションに申し込んでいました。私自身が好きそうなのを知っていたのかな?ほんとに、何も考えずに、田舎育ちの私は、都会(那覇)に、お洒落して片道50分くらいで行ける事がなんだか普通と違って嬉しかった記憶があります。

Arakaki Hitoe

H2N: エンターティナーになりたいと思ったきっかけは?

Hitoe:   よく聞かれる質問ですが、夢が歌手とか、まったく考えていませんでした。「Danceができる!好きな事ができる!」というのが嬉しくてただ通っていたという感じですね。無我夢中で好きなことをやってきて、ありがたい事に今の仕事をやらせて頂けるようになった、というのが正直なところです。小さい頃の夢は「デザイナーになろうかな~」ていどで、まさか私がSPEEDでやっているだなんて今だに信じられません(笑)。 SPEED としてデビューすることを知った時に、責任があることだ!って15歳ながらに感じたことは今でも覚えています。その時から「エンターティナー」の意味を少しずつ理解していったのかもしれません。

H2N: 仁絵さんのダンスやファッションはかなりヒップホップやR&Bアーティストの影響を受けているように思えます。たとえばアリーヤとかTLCとか…….。どういうアーティストが好きですか。また、そのアーティストのどういったところに惹かれますか。

Hitoe:   母親の教えが「個性を大切にすること」だったので、自然と個性的なアーティストに興味をもつようになったのかもしれません。MTVなどの影響で、小学生の時にブレイズ風三つ編みを大量にして学校に通ってました。TLCは、O.A.Sの頃から目標にしてたアーティストです。当時は(O.A.Sでは)ジャネット・ジャクソンが大人気、踊りもニュー・ジャック・スイング、JAZZなど練習してました。ちょうどグループとして活動することになり、目標アーティストを探してた時にTLCを知りました。独特のGroove感とStyleにすぐにはまりましたね。特に私はレフト・アイが大好きでした。今まで JAZZ など練習していたので、 TLC のダンスは今まで習ったことがなく新鮮でした。しかもそれぞれ個々の味があって表現も自由なHIPHOPに、素直に「かっこいいなー」と惹かれていきました。Crazy Sexy Coolのアルバムは、すり減るほど聞き、ダンスもマネしていました。

個人的に今でも憧れ続けてるのはアリーヤ。ミステリアスな佇まいに、アリーヤ独特の雰囲気とダンスの時にオリジナルさえ感じる表現力があり、尊敬してます。ダンスに力を入れてて好きだなと思うアーティストは、シアラとかビヨンセ、ジャネット・ジャクソンもやっぱり基本的に好きです。男性では、アッシャーとかも好きかな。プロ意識がしっかりあって、自分の”見せ方”を知っててかっこいい!パフォーマーとして学ぶものがあります。他にファッションも含め興味を持ってるのはアリシア・キース、エリカ・バドウ、メアリー・J・ブライジ、モニカ、ブランディーなどもうきりがないくらい沢山います。(笑)Black Music全般すべて好きなので、あらゆるものを聞いて影響を受けてます。

H2N:  他のスピードのメンバーから「黒過ぎる」とか、反発はありませんでしか。

Hitoe:   SPEEDみんなも、好きな音楽、ライフ・スタイルがバラバラで逆に何も言われずに受け入れられました。(笑)きっと私も好きなものを曲げずにこだわりが強かったかもしれませんね。”White Love”というPVでマネジャーに秘密で初めてアフロにした時は、かなり怒られました。そのおかげで何も怖いものがなくなりました。(笑)当時、「アイドルがアフロなんて」ってかなりバッシングもありましたね~(笑)けど、私はそんなこと眼中になくて…….。「頭が大きいほうが、セクシー& Coolだし、なんでかっこよさを理解してくれないのかな」、って思ってましたね

SPEED

H2N:ダンスは本格的に勉強したそうですが、クラスを取ったりしていたのですか。

Hitoe:   デビューしてからは、振り付けしてもらったダンスを自分自身で練習してパフォーマンスする、という形でした。正直、フリースタイルで踊るのは得意だったのですが、振り付けを覚えるのは誰よりも苦手…..(笑い)。で、帰宅してもから人一倍誰練習しないと覚えないんです。「夜もヒッパレ」という番組で準レギュラーをさせて頂き、一週間にいくつかの曲を振り付けしながら覚えていったのでどんどん慣れていきました。ダンス・クラスを取ってるような感覚でしたね。今思うと贅沢かもしれませんね。この時期は、学校と仕事の両立も大変で、ダンスは放課後の部活のようでした。

H2N:影響を受けたダンサーやミュージック・ビデオがあれば教えて下さい。

Hitoe:  沢山ありすぎて、迷いますが….。SPEEDとして目標にもしてたアーティストはTLCで、 CreepのPVを見て合間にダンスしてる振り付けを真似たりしましたね!レッスン着なども!(笑)。個人的に影響を受けたアーティストで好きなミュージック・ビデオは、Janet Jackson “Alright” -当時O.A.Sに在籍中で振り付けや、ステップなどをマネして練習しました!Janet Jackson  “I Got So Lonely”、AALIYAHの”If Your Girl Only Knew”と         Mary J Bligeの”Real Love” は、雰囲気とかストリート感にも惹かれてました。Usher の”You Make Me Wanna”を見た時、彼みたいなステップがしたいと猛練習しました。パフォーマーとしてリスペクトしてます。Eveの “Who’s That Girl”は、私の大好きなハーレム・シェイクというダンスがあり、影響受けてよく踊ってました。得意です。(笑)オールドスクールも盛り込んでて面白いな、と思うPVは、Beyonce の”Move Your Body” (Official Video)、色々なダンス要素が詰め込まれてて懐かしさを感じます。

他にも、知人に教えてもらったElite-Forceというダンサー達がかっこよくて、大好きです。このビデオを紹介された時に、自分の踊りは全然まだまだだ、愕然としました。彼等の何気なく自然ととけ込むようなダンス・スタイルに憧れます。Wreckin’ Shop Live From Brooklyn ”ALIVE TV”は最高です。彼らが出演してるPV、 Mariah Carey Feat.Puff Daddy, Mase&Jadakissの“Honey(bad Boy Remix)”もカッコよくて大好き。

新垣仁絵

(聞き手:伊藤弥住子)

(インタビューの後半は次回掲載します。)

Nippon Hip Hop Nation – 2 Miss Hitoe from SPEED Interview Pt. 1

SPEED – 4 colors

READ IN JAPANESE

Nippon Hip Hop Nation – 2

 Miss Hitoe from SPEED – Interview Part 1

I met Hitoe through a mutual friend while she was in New York City and I was immediately impressed by her passion for Hip-Hop dance, music and Black culture. She graciously granted me an interview for Harlem2Nippon.

H2N: SPEED made its debut while you were still in O.A.S. (Okinawa Actors Studios in Okinawa, Japan) in your early teens. Can you describe O.A.S. back then and who attended the school?

Hitoe: They were from young kids to young adults around 20-years old. We studied acting, singing, dancing and performing and we showcased our performances on stage every 3 months.

H2N: Why did you decide to attend O.A.S.?

Hitoe: I loved dancing since I was a little girl and I danced to then popular Brazil’s La Banda music every day. I came to know about FM Radio broadcasted by the American military base in Okinawa and listened to American pop music. I guess my aunt knew that I loved dance so she arranged the audition for O.A.S.’ gifted kids program. I felt so special and happy that a country girl like me could get dressed nice and commute to the studios in a big city (Naha City) even though it took me an hour to get there.

H2N: What made you want to be an entertainer?

Hitoe: It’s funny, I never thought about becoming an entertainer or anything. I just wanted to dance. I was blessed that I could do what I wanted to do. I thought, “I want to be a fashion designer” back then, but I wasn’t serious. I still can’t believe that I am a part of SPEED! When I was told that I was going to be a member of SPEED, the sense of responsibility weighed heavy on my 15-year-old mind. From then on I started to understand gradually what being an entertainer was all about.

Hitoe

H2N: Your dance and fashion style seems to reflect Hip-Hop influences from artists such as Aaliyah and TLC. Who you were inspired by?

Hitoe: My mother taught us, “Be yourself,” so I was drawn to unique and self determined artists. I was watching MTV a lot and I went to school with outrageous braided hair. At the time when I was in elementary school, Janet Jackson was so huge and we practiced New Jack Swing and Jazz dance. While we were at O.A.S. we were desperately searching for our own style. When we saw TLC, we fell in love with them. We had never seen the way they danced before and the way they moved with such a groove. It was shockingly fresh to us. We are like, “From now on our goal is to become the Japanese TLC.” Among other members I was drawn to Left Eye for her creative energy. I played their “Crazy Sexy Cool” album more than million times! It was so cooool! We imitated their dance moves. I also loved Aaliyah for her beauty because she was so mysterious sometimes and she possessed originality in dancing. In terms of dancing style, I also love Beyonce, Ciara and of course Miss Rhythm Nation, Janet Jackson! On a male side, Usher is my favorite artist as he knows how to show his talent as a dancer and performer. I was inspired by so many artists like Alicia Keys, Erykah Badu, Mary J. Blige, Monica, Brandy……their fashion statements and artistic direction……. I love Black music in general and I listen to them all.

H2N: Did the members of SPEED ever criticize you for being too “Black”?

Hitoe: No way (lol.) Everybody in my group loves different kinds of music and style so it was OK that I was in a certain way. They accepted me for who I was. But one time when I changed my hair to an Afro for our music video shoot, “White Love,” my manager got furious! He almost fired me!! (lol). From that point on I became fearless!!! (lol). At the time, people were like, “Pop idol with Afro? Hell no!” but I thought an Afro was so sexy. Why not? I don’t understand why people wouldn’t get it.

H2N: I heard you are a professionally trained dancer. Did you take dance classes?

Hitoe: Yes. After we were signed we practiced with a choreographer. I was a really good dancer when I danced free style but I was having a hard time learning all the moves my choreographer taught me. I had to practice more than anybody else! We got a chance to appear as semi-regular performers on a TV show called “Yoru Mo Hippare” and while we were on that show I got the hang of it and got better. It was almost like taking a dance class every time we were on the show. I felt like I was in school even though that was a job. It was the good old days.

H2N: You are a principal dancer in SPEED. Which dancers or music videos inspired you?

Hitoe: That’s hard ‘cause it’s too many. As a group SPEED, our goal was to be like TLC and their “Creep” video was our learning material. We copied all the moves, even the way they dressed while rehearsing! The artists and videos I was personally influenced by include “Alright” by Janet Jackson which I tried to mimic the steps and choreography while I was still on O.A.S. “I Get Lonely” by Janet and “If Your Girl Only Knew” by Aaliyah were also my favorites. “Real Love” by Mary J. Blige was so street and I thought that was so hip-hop. “You Make Me Wanna” by Usher motivated me so much that I y danced really hard so that I could dance like him. He’s a great performer as well. I think I saw the new dance move called Harlem Shake when I saw Eve’s “Who’s That Girl.” I’m good at it. (lol). I love “Move Your Body – Official Video” by Beyonce ‘cause it has a strong Old School feel to it and has all the dance elements.

I got to know the dance crew named Elite-Force through a friend of mine. They are the best!! When I saw their dance video, I was kind of crushed that my dancing was nothing compared to them.  If you don’t know them you should check out their “Wreckin’ Shop Live From Brooklyn – ALIVE TV.” Believe me, it changed my world. They are also featured on Mariah Carey’s “Honey (Bad Boy Remix)” featuring Puff Daddy, Mase & Jadakiss. Real cool!!

SPEED’s new album, 4 COLORES is being released on November 14. Please check it out!

(Interviewed by Yasuko Ito)

To be continued…….

Nippon Hip Hop Nation – 1 日本ヒップホップ・ネイション Miss Hitoe from SPEED – 1

SPEED

READ IN ENGLISH

日本ヒップホップ・ネイション Miss Hitoe from SPEED – 1

 スピードのメンバー、仁絵(Hitoe)さん

日本人の有名人の人たちのなかにもNYが好きな人、R&Bやヒップホップが大好きな人たちがいます。私の知っている人でも何人か日本の芸能界で活躍しているヒップホップ・ファンがいます。H2Nではあらたに「日本ヒップホップ・ネイション」のコーナーを設け日本人で活躍しているアーティストのインタビューを掲載していきたいと思います。

初回はアイドル・グループ、「SPEED」で活躍していたダンサーの仁絵さんです。彼女のNY好きはよく知られていて、「SPEED」が解散した後は2年間NY留学をしたほどだそうです。

ブラック・カルチャーが大好きで、アフロ・ヘアやブレイズ・ヘアでヒップホップ・ダンスを踊ったりして注目された仁絵さん。彼女のファンキーで自由奔放な自己表現は日本のお茶の間のみなさんにもすんなり受け入れられました。仁絵さんのラヴリーなキャラのおかげで、ブラック・カルチャーが一般大衆にまで広まりました。 自分のパフォーマンスに「ソウル」を散りばめてお茶の間のみなさんにお届けする、そんな彼女の功績はとても素晴らしいと私は思います。ハーレム2ニッポンではブラック・カルチャーと日本の文化を結ぶ「架け橋」が目標なのですが、それをいとも簡単に実現してしまったのが仁絵さんではないでしょうか。

ニューヨークで絵画を勉強したりヨガを習って資格を取得したり、つねに新しいチャレンジをしている仁絵さんの姿はあまりに神々しくて眩しくさえ感じられます。

その仁絵さんと最近会う機会があり、あらためて彼女のブラック・カルチャーを愛する姿勢に感動しました。SPEED 再結成、11月14日にニュー・アルバム、「 4 colors」をリリースするそうです。仁絵さんのアーティストとしての歩みを振り返ってみましょう。

1995年「夜もヒッパレ」に当時すでに大スターだった安室奈美恵の妹分として出演。

1996年 SPEED結成。新垣仁絵15歳でトイズ・ファクトリーとレーベル契約、芸能界デビュー。目標はアメリカのヒップホップ・ガール・グループ、TLC。

スタジオ・アルバム

1997年、ファースト・アルバム、「Starting Over」をリリース。

1998年、2枚目アルバム、「Rise」リリース。

1999年、「Carry On My Way」アルバム・リリース。

2003年、「Bridge」リリース。

その他、ライヴ・アルバムなど作品多数。1999年には仁絵さんの初ソロ・シングル「祈り」を発売、いきなりオリコン2位という快挙を遂げています。

仁絵さんのインタビューは次回、Part 1 とPart 2 の2回に分けてお届けしますのでお楽しみに!

伊藤弥住子