Tag Archives: Martin Luther King Jr

6月19日はジューンティーンス独立記念日 Juneteenth Independence Day

Juneteenth Independence Day

6月19日はジューンティーンスという、黒人にとっての独立記念日です。リンカーン大統領が発令した奴隷解放宣言によって、これまで奴隷だった黒人たちはみんな「自由」になったのです。

奴隷解放令が施行されたのは1863年1月ですが、なぜかテキサス州にそのニュースが伝わったのは、2年半もあとの1965年、6月19日だったのです。

その理由は定かではありませんが、この日をもって正式に奴隷たちが解放されたというおめでたい日というので、ジューン・ナインティーンスを省略して「ジューンティーンス」というお祝いをするようになったそうです。祝日とはいえ、学校や仕事がお休みになるわけではなく、テキサスなど、ごく一部で、「有給を取って休んでもよい」とされているようです。

黒人の間でもあまり知られていない祭日でしたが、ドナルド・トランプ政権になってからは、「ブラック・ライヴス・マタ―(黒人人権尊重)」の気運が高まり、注目されるようになりました。

マーティン・ルーサー・キング牧師が亡くなってから50周年ということもあり、ニューヨークでは、キング牧師と共に黒人公民権運動の活動家として名高い、ハリー・ベラフォンテを迎えて大きなイベントが開催されます。参加無料。以下、詳細です。

「第4回ジューンティーンス祭典」

日時:6月19日 7:30pm

場所:リバーサイド教会490 Riverside Dr., New York, NY 10027

無料:Free and open to all!

https://www.trcnyc.org/event/juneteenth-2018/

Black History Month 2017: Oscar-nominated portrait of James Baldwin ‘I Am Not Your Negro’

i-am-not-your-negro

日本語

Oscar-nominated portrait of James Baldwin uses author’s words to bridge civil-rights past with our racially incendiary present

The history of America is the history of the Negro in America. And it’s not a pretty picture.” These words were written by James Baldwin, the African-American novelist, essayist, playwright, poet, and fierce social critic. When the man of letters died in 1987, he had finished only 30 pages of what would have been his magnum opus, Remember This House, consisting of tales torn from the lives and murders of three of Baldwin’s closest friends: the civil-rights pioneers Medgar Evers, Malcolm X and Martin Luther King, Jr.

The book never happened, but the movie I Am Not Your Negro, directed by the Haiti-born filmmaker and activist Raoul Peck using Baldwin’s own words, is alive and kicking ass. Nominated for an Academy Award as the year’s best documentary, this chronicle of a long, hard (and ongoing) struggle will compete with two other probing docs about race in America – Ava DuVernay’s 13th and Ezra Edelman’s mammoth, seven-hour OJ: Made in America. Peck’s film stands tall even in that distinguished company. It’s unmissable and unforgettable.

Continue reading

Legendary Actress Ruby Dee Dies At 91

ruby-dee2

日本語

Ruby Dee 1922-2014

Actress Ruby Dee died on Wednesday at her home in New Rochelle, surrounded by all her children and ground children. She was 91 years old.

She achieved her breakout role in 1959 opposite Sidney Poitier in the Broadway drama, “A Raisin in the Sun” . . . roles they reprised two years later on film.

A Raisin in the Sun was the first play written by a then 29 year-old black woman Lorraine Hansberry to be produced on Broadway, as well as the first play with a black director (Lloyd Richards) on Broadway.

Ossie Davis & Ruby Dee

Ossie Davis & Ruby Dee

Born in Cleveland she considered herself a native New Yorker as she was raised in Harlem.

Her career as an actress paralleled her work as an activist, often done with husband of 57 years Ossie Davis at her side until his death in 2005. She and Davis were close friends with both Martin Luther King Jr. and Malcolm X, whose eulogy Davis gave in 1965 — two years after Dee delivered a stirring reading at King’s March on Washington.

After her husband’s death, Ruby carried on, winning an Oscar nomination for her role in the 2007 film, “American Gangster.”

Broadway theaters dimmed their lights briefly Friday night to honor the memory of one of their best.

RubyDee-activist
Important collaboration was OFF screen, where they were life-long leaders of the civil rights movement, including the 1963 march on Washington.

キング牧師の夢から50年!

Martin Luther King Jr. in 1963

Martin Luther King Jr. in 1963

50th Anniversary Of The March On Washington

キング牧師50周年記念マーチ

Read in English

March on Washington

March on Washington

月28日は、あのマーティン・ルーサー・キング Jr.牧師の有名な「アイ・ハヴ・ア・ドリーム」スピーチの50周年記念日、ワシントンDCで大々的なマーチが行われ、オバマ大統領がスピーチしました。

President Obama 2013

President Obama 2013

「50前、キング牧師がこの場所で演説した’夢‘の一部は叶ったと思う。が、しかし、まだまだ黒人と白人との収入や失業率は著しく差があり、キング牧師の理想にはほど遠い……。課題はたくさんあるが、あの当時から比べるて大きく進歩したことには間違いはない。」とプレジデント・オバマが熱弁しました。

オバマ・スピーチを聞く

March on Washington 1963

March on Washington 1963

今では1963年のワシントン・マーチはキング牧師が率先して企画した運動のように報道されていますが、これは黒人公民権運動の一環、「平等の権利、生活向上」を掲げた集会で、けっしてキング牧師がスピーチするためだけのイベントではありませんでした。キング牧師のほか、スピーカーはロイ・ウィルキンス(NAACP会長)、フィリップ・ランドルフ(ニグロ労働組合団長)などが黒人社会の不平等をなくすために闘おうと訴えました。

Charlton Heston, James Baldwin & Marlon Brando in 1963

Charlton Heston, James Baldwin & Marlon Brando in 1963

有名人のハリー・ベラフォンテ、ジェームズ・ボールドウィン、白人俳優のマーロン・ブランド、チャールトン・ヘストンなどもサポートに駆けつけています。面白いことに、この集会には、キング牧師と犬猿の仲とされていたマルコムXも参加していました。その事情など興味ある方は自伝「マルコムx」を読んでみてください。

Martin & Malcolm

Martin & Malcolm

伊藤弥住子