Tag Archives: 5001 flavors

Harlem Haberdashery お洒落ブティック「ハーレム・ハバダシェリー」- Urban Traditional Fashion Boutique

READ IN ENGLISH

Harlem Haberdashery
ハーレム・トラディショナル、お洒落なブティックが登場

245 Lenox Avenue
(between 122nd & 123rd Street)
New York, NY  MAP
Phone: (646) 707-0070

ハーレム育ちのガイ・ウッドがメンズ・ブティック「ハーレム・ハバダシェリー」をオープンして話題になっています。

20年ほど前、「5001フレーヴァーズ」というブランドでデビュー、ヒップホップ・アーティストたちの間でブームとなり一般にも浸透したアーバン・ファッションの火付け役、それがガイ・ウッドでした。

Biggie Smalls – 5001 Flavors

ビギーのシカゴ・ギャング風のストライプ・スーツは「デブでもかっこいい」と好評を博し、ヘヴィー・ディーの特注レザー・スーツは業界の注目を浴びクィーン・ラティファなど大型ラッパーたちから注文が殺到しました。90年代初期、まだ駆け出しのPディディークレイグ・マックトータルなど立ち上げたばかりの自社バッド・ボーイ・アーティストたちのビデオ用衣装を発注したり、まさに5001フレーヴァーズは「ヒップホップ界御用達ブランド」へと急成長したのです。一般からの要望もあって今度はTシャツ、フディー、ジャージー、ジーンズなどカジュアルな既製服ラインも始め、ブランドとしても確立し定着していきました。

Elite Force in Japan

人づてに紹介されたガイ・ウッドと当時のパートナー、トロイ・ジョンソンに私が初めて会ったのは90年代初期のこと。彼等のロゴTシャツのデザインが良かったので、日本でヒップホップ・グッズを扱っている知り合いのお店に話したところ「是非購入したい」と即決、5001フレーヴァーズが日本に初上陸しました。95年、エリート・フォースというヒップホップ・ダンス・チームが日本初公演することになり、私がそのプロジェクトの手伝いをすることになりました。当時、Maurice Malone というデザイナーがヒップホップ界で話題になっていて、ちょっと迷ったのですが、「5001 Flavors」のロゴTシャツとジーンズをエリート・フォースのステージ・ユニフォームにすることを決定。日本では東京、大阪、広島をまわりました。そのダンス公演のお陰で、日本でもファイヴ・サウザンド・ワン・フレーヴァーズが爆発的人気を呼び、追加注文が相次ぎとても忙しい思いをしました。あの当時はまだガイ本人がミシンをがちゃがちゃ踏んで服を作っていました。

新しく開店した「ハーレム・ハバダシェリー」では自社ブランドのほか、若手デザイナーの商品も置いています。そのうちのひとつ、オーナーの息子、ガイ・ウッド・ジュニアが立ち上げた「ブラック・ビリオネアーズ」のデザインがかっこいいと評判になっています。お洒落なメンズ・ファッションのお店ですが、女性用のワンピースやジーンズもあります。お値段はTシャツで40ドル前後と安くはありませんが、訪れるファッショナブルなお客さんには好評なのだそうです。

ガイにお店のコンセプトを聞いてみたら、「ハーレムの人たちはもともとすごくお洒落。オレ、ずっと小さい頃から近所のピンプやギャング、ミュージシャン、弁護士とかあらゆるタイプの人を見てきて、自分なりのファッション観を培ってきた。あくまでトラディショナルだけどカラフル、そしてちょっと遊び心のある服、それがハーレム・ハバダシェリーのスタイルかな。」という答えが返ってきました。

毎週木曜日の夕方はお店でネットワーキングのパーティーを開催、だれでも自由に入れます。 蝶ネクタイに太いフレームの眼鏡をかけた黒人の男の子や、細いパンツの裾を上げてカラフルなレザー・スニーカーを強調しているショート・アフロのお兄さんなど、集まってくる人はみんな若くて個性的。ネオ・ハーレムの若いエネルギーが炸裂しています。アップタウン・ファッションの震源地、「ハーレム・ハバダシェリー」一度覗いてみませんか。

http://www.harlemhaberdashery.com/#!home/mainPage

Harlem Haberdashery – Urban Traditional Fashion Boutique

READ IN JAPANESE

Urban Traditional Fashion Boutique–

Harlem Haberdashery

245 Lenox Avenue
(between 122nd & 123rd Street)
New York, NY  MAP
Phone: (646) 707-0070

“I just love Harlem. I eat and sleep Harlem. It has such great flavor,” says Guy Wood, the owner of the new men’s boutique, Harlem Haberdashery. The store is operated as a family business specializing in selling upscale men’s and women’s clothing. Price range is from $20 to $1,000.

Now, after more than 20 years in the design business, Wood, who started 5001 Flavors with his wife Sharene, has opened his first retail location on Lenox Avenue and 122nd Street in Harlem where he grew up.

 The store carries designers such as Search and Rescue, who find vintage items such as jeans and suitcases and put their own spin on the items. Other new designers include Sophistifunk from New Jersey and Poetik Designs. Wood’s son, Guy Wood Jr., also has a clothing line featured at the shop called Black Billionaire.

Biggie Smalls a.k.a. Notorious B.I.G.

I was inspired to walk in Harlem Haberdashery because of the huge mural of the shop’s logo outside of the store. I was greeted by a very hospitable young lady who told me that her father, who was in the clothing business for 20 years, started this store. I was very curious because I thought he must be somebody I know. It turned out that person was Wood, one half of the creative force of 5001 Flavors, the famous hip hop brand in early 90’s. I was the first person to introduce their signature logo T-shirts, jeans and jerseys in Japan. I brought one of the top hip hop dance teams from New York, the Elite Force, to Japan and dressed them with 5001 Flavor gear on stage. Young kids in Tokyo, Osaka, Hiroshima, and throughout Japan fell in love with this brand new cool urban style.

Elite Force in Japan

Harlem Haberdashery opened just four months ago and quickly became a hot spot in the neighborhood with its super fashionable weekly Thursday networking party. You can just walk in. No guest list, no cover charge!

For more information about the boutique, check out their site:

http://www.harlemhaberdashery.com/#!home/mainPage

Yasuko Ito