アメリカの人種問題を浮き彫りにしたコメディ映画、「グリーン・ブック」公開間近!

 

映画、「グリーン・ブック」が11月16日に公開されることになりました。ジム・クロウという法律で白人と黒人が隔離されていた1960年代のアメリカ南部が舞台です。黒人クラシック・ピアニスト、ドクター・ドン・シャーリーと、彼が南部ツアーのために雇った、クラブのバウンサー、イタリア系白人の用心棒兼運転手、トニー・リップとの珍道中が始まります。最初は、お互い人種の違いもあり、緊張感がみなぎりますが、一緒に旅をしてゆくうちに友情が芽生えるという、心温まる作品に仕上がっています。(日本公開は2019年3月予定。)

ドン・シャーリーのピアノ演奏

二人とも実在の人物で、脚本もトニーの息子が手掛けています。監督は、ジム・キャリーが俳優としてブレイクしたコメディ映画、Dumb & Dumberで知られるファレリー兄弟の片割れ、ピーター・ファレリーです。黒人なのに、ケンタッキー・フライド・チキンを食べたことのないハイソなピアニスト、ドンと、白人なのにリトル・リチャードやチャビー・チェッカーなど、黒人音楽に詳しい運転手のトニーとの対比がコミカルに描かれています。ところで、この映画のタイトル、「グリーン・ブック」とは何なのでしょう。

黒人のための旅行ガイド、グリーン・ブック


まだ、法律で人種差別されていた時代、黒人旅行者のためのガイド・ブック「The Negro Motorist Green Book」、通称‘グリーン・ブック’というのがありました。このガイド・ブックには、各地で、黒人でも泊まれるホテル、モーテル、食事ができるレストラン、コーヒー・ショップなどの情報が掲載されていました。また、民間の人が自分の家の部屋を貸すといった、現在のエアーB&Bもリストされていたといいます。当時(Civil Rights Acts, いわゆる人種差別撤廃法案が1964に成立する前)は、ほとんどのホテルやレストラン は黒人お断り、特に、差別の激しかった南部では、日が沈むまでに町を出ないと袋叩きに合うなど、黒人たちにとって死活問題でした。全米をツアーする黒人ミュージシャンたちも、このグリーン・ブックを「旅行のバイブル」として愛用していたといいます。

発行人はハーレム(NY)在住のビクター・ヒューゴ・グリーン氏で、、「黒人が安心して車で旅行できるガイド・ブックを作ろう。」という発想から、このグリーン・ブックが1936年に誕生しました。ハーレムの郵便局職員だったグリーン氏は、南部の郵便局で働く仲間から、黒人を受け入れてくれる宿泊施設や、食事ができるレストランなどの情報を集め、The Negro Motorist Green Bookを刊行しました。これが大当たり。やがて、グリーン氏は郵便局を辞め、このガイド・ブックの編集に専念、西135丁目にオフィスを構え、以来、毎年刊を重ね、1966年まで発行し続けました。

「グリーン・ブック」は、メール・オーダー(通販)のほか、エッソ・ガソリン・スタンドで購入できました。「こんなガイドが必要のない世の中にならないといけない。」というのがグリーン氏の口癖だったと言います。

アメリカの人種差別を扱った映画というと、かなりシリアスなストーリーになってしまいがちですが、この「グリーン・ブック」は視点を変え、コメディ仕立てになっています。雇用主の一流ピアニストが黒人、使用人の教養のない運転手が白人という、当時は珍しかった主従関係に、当人同志はもちろん、周りも戸惑います。クラシック/ジャズ・ピアニストとして、幼少の頃からその才能を認められ、博士号まで持つ有名ミュージシャンのドンですが、当時の南部では、ただの「黒人」として蔑まれ、ひどい扱いを受けます。無教養ですが白人というだけで優遇される運転手のトニー……。南部をドライブするのに頼りになるのは「グリーン・ブック」だけ……..。ともすれば「虐げられた黒人の悲劇」というヘビーな内容になってしまいがちですが、そこが監督、ピーター・ファレリーの手腕の見せ所。そこかしこにユーモアを散らし、史実を曲げずに公民権運動真っただ中の南部の実態を見せてくれます。

監督:    Peter Farrelly

出演:    Tony Lip – Viggo Mortensen

Don Shirley – Mahershala Ali

公開:     11/16/2018 (一部では11/21/2018)

Leave a comment