ALIVE! 今この瞬間を生きる悦び
出演者全員が55歳以上というユニークなミュージカルが「 ALIVE!」。
「Mama I Want To Sing」で世界的に知られるママ・ファウンデーションが立ち上げた新作です。
一見、ハーレムのどこにでもいそうなオジさん、オバさんたちですが、半世紀以上生きていた彼らにはそれぞれ波瀾万丈の人生があります。このミュージカルのストーリーは出演者たちの実体験に基づいています。
若気の至りでドラッグにはまり、40年という長い刑を宣告され、獄中で女囚と結婚、刑期を終えてシャバに戻ってきたシオ・ハリス。「必ず帰ってくる。もういちど君を抱きしめたい……..。」という気持ち込め、「アンチェインド・メロディー」を歌い上げます。哀愁にみちた美しいメロディーの名曲です。
実はこの曲、1955年に公開された映画、「Unchained」のテーマ曲として作られました。歌詞の内容もシオの人生そのもの…….。主人公は服役中の男で、早く妻と子供に会いに帰りたい、脱走してしまおうか、それともきちんとお務めを果たすべきか悩みます。アンチェインドというのは、文字通り、鎖を解かれた、鎖に繋がれた状態から解放されたという意味です。
「ひとりぼっちで過ごす長い年月、君のぬくもりが愛おしい……。必ず君のもとに帰るから、プリーズ・ウェイト・フォー・ミー……..」、40年間の思いを込めてシオ・ハリスが歌う「アンチェインド・メロディー」は実話だけに聞く人たちの心に訴えかけます。この曲はライチャス・ブラザースのバージョンが有名で、1990年のハリウッド映画、「ゴースト」のシーンでも使われリバイバル・ヒットしたので覚えている人もいるかと思います。
曲の最後に獄中結婚した奥さんのフィリス・ハリスが登場、ふたりで抱き合い喜びをかみしめます。40年経った今、シオは64歳、フィリスは61歳、諦めかけていた人生、叶わぬはずの夢が大きく花開き、生きる意欲が再び湧き上がります。まさに「アライヴ!」です。ハリス夫婦の感動が観客に伝わってきます。
アル中で50歳まで文盲だったマシュー・ブラウン、50歳になってから学校に通い読み書きを習い、エッセイ・コンテストにみごと優勝……。たった一人の息子を失ったデボラ・ミンガム…….。生後2週間で母親に捨てられ孤児となり、いちども会うこともなく50数年生きてきたマシュー・バーク……….。さまざまな闘いを乗り越えてきたブラック・コミュニティの人たちの魂の叫びが舞台で炸裂します。
ひとりひとりの人生を歌で綴ったハーレム・ミュージカル。ゴスペルあり、モータウンあり、ジャズあり、様々な音楽のスタイルを散りばめた人間ドラマが「アライヴ」です。生きているからこそこうして今を謳歌することができる……..。今この瞬間を生きる悦びを歌で表現したドキュメンタリー・タッチのミュージカルです。
出演者たちはいわゆる「しろうと」ですが、そのヴォーカル・パフォーマンスはプロに決してひけをとりません。圧巻です。希望と勇気を与えてくれるリアルなミュージカル、「アライヴ!」をぜひ体験して下さい。
「 ALIVE!」でフィーチャーしている主な曲:
Testimony
Glory, Glory
As Time Goes By (Theme Song for “Casablanca”)
I Will Always Love You (Original Artist: Dolly Parton, Whitney Houston)
Imagination (Original Artist: Gladys Knight And The Pips)
Unchained Melody (Original Artist: Righteous Brothers)
The Impossible Dream (Original Artist: Many including Elvis Presley and Jennifer Hudson)
Neither One Of Us (Original Artist: Gladys Knight And The Pips)
The Best Thing That Ever Happened To Me (Original Artist: Gladys Knight And The Pips)
Georgia On My Mind (Original Artist: Ray Charles)
She Works Hard For Money (Original Artist: Donna Summer)
Slow Hand (Original Artist: The Pointer Sisters)
If I Could (Original Artist: Regina Belle)
Take Me To The King (Original Artist: Tamela Mann)
THE MAMA FOUNDATION – Fall 2013 スケジュール:
Saturday Oct. 12th WE ARE! @ 2:00pm; ALIVE! @ 5:00pm
Saturday Oct. 19th ALIVE! @ 2:00pm; WE ARE! @ 5:00pm
Saturday Oct. 26th MAMA @ 2:00pm; WE ARE! @ 5:00pm
Saturday, Nov. 2nd ALIVE! @ 5:00 pm
Saturday Nov. 9th MAMA @ 2:00pm; ALIVE! @ 5:00pm
Saturday Nov. 16th SING, HARLEM, SING @ 2:00pm; ALIVE! @ 5:00pm
Saturday Nov. 23rd MAMA @ 2:00pm WE ARE! @ 5:00pm
伊藤弥住子