Tag Archives: 暗殺

祝マーティン・ルーサー・キング・デー 2019

Martin Luther King Day 2019

1/21(月)はマーティン・ルーサー・キング・デー、公民権運動活動家の代表、マーティン・ルーサー・キング牧師の誕生日を祝う祭日です。

1968年4月4日、39歳で暗殺された黒人牧師、マーティン・ルーサー・キング・ジュニア(MLK Jr.)が生まれたのは1929年1月15日。本来ならば、本日1/15に祝うべきですが、1月の3週目の月曜日を正式な祝日とする取り決めに従い、今年は来週の月曜日、1/21がその日にあたります。学校、及び、公共の機関はお休みになります。

ところで、MLK Jr.の本名はマイケル・キングだったそうです。知っていましたか。以前にも、このサイトで取り上げたことがあります。過去の記事を抜粋しましたので、以下、ご参照下さい。

キング牧師、名義変更の本当の理由

余談ですが、キング牧師の本名はマイケル・キングです。なぜ、マイケルがマーティンになったのでしょう。その背景を調べてみました。

父親のマイケル・キング・シニアは、やはりバプティスト教会の牧師でした。1934年、アメリカ・バプティスト教会代表団の一員として、ヒトラーの統治下のドイツを訪れました。当時、ベルリンの教職者たちの間では、たばこも吸わない、酒も飲まないヒトラーを模範的クリスチャンとして好意的に受け入れていた、という記録が残っているそうです。ナチス・ドイツの旅から故郷のアトランタに戻ってきたキング・シニアは、ドイツの有名な宗教改革者、マルティン・ルーター(Martin Luther 1483 – 1546)の偉業にいたく感銘し、自分の名前をマイケル・キングからマーティン・ルーサー・キングと改名しました。その頃、家族の間ではリトル・マイクと呼ばれていた5歳児の長男、マイケル・キング・ジュニアも、父の改名に伴い、マーティン・ルーサー・キング・ジュニアと名乗るようになったのだそうです。