Tag Archives: ビヨンセ

2019年度BET大賞、6月23日生放送!

恒例のBET Awardsが、ロスアンジェルスのマイクロソフト劇場 (元のノキア・シアター、キャパシティ7,100)にて、この6月23日に開催、ニューヨーク時間の8pmにTV生放映されます。このところ、ずっとヒップホップに押され気味で、ほとんどラップ大賞の様相を呈しています。

今回のハイライトは、なんと言っても7部門のノミネーションを獲得したラッパー、カーディーBです。それにしても、芸名がお酒のバカーディー (Bacardi)からとったというのはどうなんでしょう。妹もラッパーで、ヘネシー(Hennessy)と名乗っています。よっぽど酒好きな姉妹なんですね。

その他、ドレイクが5部門、ビヨンセ、トラヴィス・スコット、Jコール、それぞれ4部門ずつノミネートされています。

今回の大賞は、いったいどんなアーティトがパフォーマンスをするのか、気になりますね。すでに発表されているのは、カーディB、City Girls、DJ Khaled、Lil Nas X、Migos など。他にもサプライズ・ゲストがたくさん登場しような気配。

BET大賞は、アメリカ国内だけでなく、フランス(6.25)、UK(6.24)、そして韓国(6.25)でも放映されるとのこと。なぜ、日本では放映されないのでしょうか…….。

2019年度のBET大賞の候補者は以下のとおり。

Best Female R&B/Pop Artist
Beyonce
Ella Mai
H.E.R.
Solange
SZA
Teyana Taylor

Best Male R&B/Pop Artist
Anderson .Paak
Bruno Mars
Childish Gambino
Chris Brown
John Legend
Khalid

Best Group
Chloe x Halle
City Girls
Lil Baby & Gunna
Migos
The Carters

Best Collaboration
21 Savage featuring J. Cole, “A Lot”
Cardi B and Bruno Mars, “Please Me”
Cardi B featuring J Balvin and Bad Bunny, “I Like It”
H.E.R. featuring Bryson Tiller, “Could’ve Been”
Travis Scott featuring Drake, “Sicko Mode”
Tyga featuring Offset, “Taste”

Anderson .Paak
Bruno Mars
Childish Gambino
Chris Brown
John Legend
Khalid

Cardi B
Kash Doll
Lizzo
Megan Thee Stallion
Nicki Minaj
Remy Ma

 

Video of the Year
21 Savage featuring J. Cole, “A Lot”
Cardi B, “Money”
Cardi B and Bruno Mars, “Please Me”
Childish Gambino, “This Is America”
Drake, “Nice for What”
The Carters, “Apes**t”

Video Director of the Year
Benny Boom
Colin Tilley
Dave Meyers
Hype Williams
Karena Evans

Best New Artist
Blueface
City Girls
Juice Wrld
Lil Baby
Queen Naija

Dr. Bobby Jones Best Gospel/Inspirational Award
Erica Campbell featuring Warryn Campbell, “All of My Life”
Fred Hammond, “Tell Me Where It Hurts”
Kirk Franklin, “Love Theory”
Snoop Dogg featuring Rance Allen, “Blessing Me Again”
Tori Kelly featuring Kirk Franklin, “Never Alone.”

Best International Act
AKA (South Africa)
Aya Nakamura (France)
Burna Boy (Nigeria)
Dave (U.K.)
Dosseh (France)
Giggs (U.K.)
Mr Eazi (Nigeria)

Best Actress
Issa Rae
Regina Hall
Regina King
Taraji P. Henson
Tiffany Haddish
Viola Davis

Best Actor
Anthony Anderson
Chadwick Boseman
Denzel Washington
Mahershala Ali
Michael B. Jordan
Omari Hardwick

YoungStars Award
Caleb McLaughlin
Lyric Ross
Marsai Martin
Michael Rainey Jr.
Miles Brown

Best Movie
BlacKkKlansman
Creed 2
If Beale Street Could Talk
Spider-Man: Into the Spider-Verse
The Hate U Give

Sportswoman of the Year
Allyson Felix
Candace Parker
Naomi Osaka
Serena Williams
Simone Biles

Sportsman of the Year
Kevin Durant
LeBron James
Odell Beckham Jr.
Stephen Curry
Tiger Woods

Album of the Year
Cardi B, Invasion of Privacy
Ella Mai, Ella Mai
Meek Mill, Championships
The Carters, Everything Is Love
Travis Scott, Astroworld

2019 Coca-Cola Viewers’ Choice Award
Cardi B, Bad Bunny & J Balvin, “I Like It”
Childish Gambino, “This Is America”
Drake, “In My Feelings”
Ella Mai, “Trip”
J. Cole, “Middle Child”
Travis Scott featuring Drake, “Sicko Mode”

BET Her Award
Alicia Keys, “Raise a Man”
Ciara, “Level Up”
H.E.R., “Hard Place”
Janelle Monae, “Pynk”
Queen Naija, “Mama’s Hand”
Teyana Taylor, “Rose In Harlem

酉年生まれのセレブリティは誰? Celebrities Born In The Year of The Rooster

 

Read in English

アメリカの郵便局で酉年記念の切手が発売されました。

今年は酉年、正確には2017年の1月28日から2018年の2月15日までを指します。

酉年生まれの人の長所は、頭の回転が早く、洞察力に優れ、細かいところにも良く気がつきます。客観的にものごとを見て判断ができ、論理的です。

短所は、負けず嫌いでプライドが高く、対人関係では自分本位になりがちなところです。こだわりが強く完璧を求めすぎるあまり、空回りしてしまうこともあります。

__57

仕事に完璧を求めるため、妥協を良しとしません。酉年生まれの人には、先見の明があり名誉を重んじます。そのため、画家や彫刻家、アーティストなどの芸術家が向いているようです。

酉年生まれは非常に理想が高く、ともすれば自己中心的になりがちです。ただ、向上心においては誰にもひけをとりません。負けず嫌いで、プライドが高いので、陰で人一倍の努力をしますが、人前では努力をしていないように見せかける傾向があります。


Rooster Celebrities

酉年の有名人にはどんな人がいるのでしょう。

続きを読む

いよいよ明日、エリカ・バドゥ司会「ソウル・トレイン大賞」放映

Erykah Badu Hosts the Soul Train Awards 2015 on BET

Erykah 2015-Soul-Train-AwardsЭрика Баду узлов Soul Train Awards этого года

Read in English

今年もまた、ソウル・トレイン大賞の季節がやってきました。明日、11月29日夜8時、BETにて “Soul Train Awards 2015” が放映されます。Rケリー、タイリース、ファンティジア、ブランディ、ボーイズIIメン、カメオ(え、あのCameo?)など、パフォーマンスも盛りだくさん。なんと、司会にエリカ・バドゥが抜擢されたとか。エリカ・バドゥといえば、音楽性もさながら、いつもあっと驚くような奇抜なことをすることでよく知られています。覚えていますか、突然 DJ Lo Down Loretta Brown と名乗り、クラブやイベントでスピンしていたことを……..。ホストとしてもいろいろ面白いことをしてくれること請け合い。

©2014/Mary Ellen Matthews/NBC

©2014/Mary Ellen Matthews/NBC

今回の見どころは、「ビデオ・オブ・ジ・イヤー」など5部門ノミネートを獲得したブルーノ・マースとマーク・ロンソンのチームとカナダの新星、ザ・ウィークンドです。ユニークなミュージシャンが第一線を固めてくれているのはなんとも嬉しい限りですね。

Beyonceビヨンセ、クリス・ブラウンなどの常連がノミネートされているほか、アレーシァ・カーラ、ジデーナ、ティナーシェたちが繰り広げる新人によるトロフィー合戦も楽しみです。

ノミネートは以下のとおり。

Best New Artist

Dej LoafAlessia Cara
Dej Loaf
Jidenna
Jussie Smollett
Tinashe

Best R&B/Soul Male Artist

chris-brownChris Brown
D’Angelo
The Weeknd
Trey Songz
Tyrese

Centric Certified Award

vivan_greenAvant
Chrisette Michele
The Internet
Tyrese
Vivian Green

Video of the Year

Bruno-Mars-and-Mark-Ronsons-Uptown-Funk-Notch-14-Weeks-at-No-1Beyonce – “7/11″
Jidenna Ft. Roman Gianarthur – “Classic Man”
Kendrick Lamar – “Alright”
Mark Ronson Ft. Bruno Mars – “Uptown Funk”
The Weeknd – “Earned It” (From The Fifty Shades Of Grey soundtrack)

Best Gospel And/Or Inspirational Song

Erica CampbellErica Campbell – “More Love”
Fred Hammond Ft. Breeann Hammond – “I Will Trust”
Kirk Franklin – “Wanna Be Happy?”
Lecrae – “All I Need Is You”
Marvin Sapp – “Yes You Can”

Album of the Year

Black MessiahChris Brown – X
D’Angelo and The Vanguard – Black Messiah
Jill Scott – Woman
The Weeknd – Beauty Behind the Madness
Tyrese – Black Rose

Best Hip-Hop Song of the Year

AlrightBig Sean Ft. Drake & Kanye West – “Blessings”
Big Sean Ft. E-40 – “IDFWU”
Fetty Wap – “Trap Queen”
Kendrick Lamar – “Alright”
Nicki Minaj Ft. Drake & Lil Wayne – “Truffle Butter”

Best R&B/Soul Female Artist

Janelle MonaeBeyonce
Janelle Monáe
Janet Jackson
Jill Scott
Tamar Braxton

Song of the Year

jidenna-classic-manCommon & John Legend — “Glory” (from the motion picture “Selma”)
Jidenna Ft. Roman Gianarthur — “Classic Man”
Mark Ronson Ft. Bruno Mars — “Uptown Funk”
Rihanna — “Bitch Better Have My Money”
The Weeknd – “Earned It” (From The Fifty Shades Of Grey soundtrack)

The Ashford & Simpson Songwriter’s Award

the-weeknd-earned-it-preview-lead“Glory” (from the motion picture Selma) — written by: Lonnie Rashid Lynn, John Roger Stephens and Che Smith (Common & John Legend)
“Apparently” — written by: Jermaine L. Cole, Damon Coleman, Filippo Trecca (J.Cole)
“Uptown Funk” — written by: Mark Ronson, Rudolph Taylor, Lonnie Simmons, Philip Martin Lawrence II, Peter Gene Hernandez, Jeffrey Nath Bhasker, Nicholaus Joseph Williams, Devon Christopher Gallaspy, Robert Lynn Wilson, Charles K. Wilson, Ronnie Wilson (Mark Ronson Ft. Bruno Mars)
“Earned It” (from the “Fifty Shades Of Grey” soundtrack) — written by: Abel “The Weeknd” Tesfaye, Ahmad “Belly” Balshe, Jason Quenneville, Stephan Moccio (The Weeknd)
“Shame” — written by: Warryn S. Campbell Ii, Sam Dees, Tyrese Darnell Gibson, Ron Kersey, De Wayne Julius Rogers (Tyrese)

Best Dance Performance

Beyonce – “7/11″
Chris Brown x Tyga – “Ayo”
Janelle Monae & Jidenna – “Yoga”
Mark Ronson Ft. Bruno Mars – “Uptown Funk”
Silent – “Watch Me” (“Whip/Nae Nae”)

Best Collaboration 

bigseannewBig Sean Ft. Drake & Kanye West – “Blessings”
Common & John Legend – “Glory” (from the motion picture Selma)
Mark Ronson Ft. Bruno Mars – “Uptown Funk”
Nicki Minaj Ft. Beyonce – “Feeling Myself”
Omarion Ft. Chris Brown & Jhene Aiko – “Post To Be”

 

 

Jay Z 「Tidal 」ビジネス不振の打開策?妻のビヨンセ、プリンス等大物アーティストを集め、チャリティ・コンサートを開催!Jay Z Bringing Beyoncé and Prince to Barclays Center for Charity Concert

Бейонсе, Jay-Z, принц Заголовок Благотворительный концерт

Read in English

引退したはずのジェイZですが、現役時代にも増して活動中。ビジネス界でもさまざまなディールで財を築いていますが、今度はミュージック・ストリーミングのAPP「Tidal」に投資して話題になっています。すでに定着している「Pandora」、「Spotify」のライバル業者として闘いを挑むかたちとなりました。ミュージシャンたちの間でも、ジェイZに賛同する人たちと反対する人たちに分かれ、音楽業界を分断するのではないかと心配している人たちもいます。

「Tidal」を立ち上げたのはいいのですが、人気のほうは今ひとつ。アイフォンAPPのトップ・ダウンロード・チャートの700位にも入れない始末。競合のスポーティファイは23位、パンドラは7位を誇っているというのに……..。そこでビジネス・マンのジェイZは考えました。Tidal普及とブランド確立のためのマーケティング戦略として、コンサートをやろう。それも、マーティン・ルーサー・キング牧師と一緒に闘った公民運動家のハリー・ベラフォンテ主宰のノン・プロフィット団体、Sankofa.org と組んでチャリティ・コンサートにしたらインパクトが大きいだろう…….。というわけで、ジェイZ、ビヨンセなどのスーパー・スターが集まり、収益金を寄付するという、チャリティ・コンサートを開催することとあいなりました。プリンスやアッシャーなどの仲間も駆けつけてくれて、オール・スター勢ぞろいのビッグなコンサートになりそうです。

ライバルの「スポーティファイ」にとって脅威なのでは……..、と思いきや、創始者の一人、マーティン・ロレンツォン氏、「問題は99ありますが、ジェイZなんていうのはそのうちのひとつにも入っていませんよ。」とジェイZのヒット曲、”99 Problems (B**ch Ain’t One)” にひっかけた、余裕たっぷりコメントを発表しています。

コンサートの日時は以下の通り。まだチケット入手可能。$71より。

Tidal X: 1020

出演:ジェイZ, ビヨンセ, プリンス, ニッキ―・ミナージ, アッシャー, リル・ウェイン, T.I., ファボラス, ダミアン・マーリー他

10月20日(火)8:00pm

http://www.barclayscenter.com/events/detail/tidal-x-1020-amplified-by-htc