Tag Archives: サンクスギビング

アメリカの感謝祭っていったい何に感謝する祝日?Why We Celebrate Thanksgiving Every Year?

Narive Americans
Thanksgiving Day or “ThanksTaking” Day?

Read in English

私がアメリカに移住してきてから30年経ちます。「最もアメリカらしい祝日がサンクスギビング(感謝祭)」なのだそうです。では、いったい何に感謝する祝日なのでしょう。今だによくわからないので詳しく調べてみました。

学校の教科書では、1620年、メイフラワー号で英国からケープコッドに上陸した入植者たち(ピルグリム/ピューリタン)が厳しい冬を乗り越え、先住民のアメリカ・インディアンたちに農業や狩りを教わり、翌年、生きながらえて最初の収穫に恵まれたことを神に感謝してお祝いする、と教えています。ところが、その後の歴史をみると、入植者たちがインディアンと友好関係にあったことを示す文献がなかなか見当たりません。

No ThanksNational Day of Mourning

1970年、ピルグリムの子孫たちが感謝祭を祝っているさなか、まさに発祥の地、ニュー・イングランドのプリモスに、「アメリカン・インディアンの弔いの日」だとプロテストをする原住民の団体が現れました。代表者のワンパノーグ(Wampanoag)族(クリーク族)のフランクBジェームス、a.k.a. Wamsutta James ほか数百名のアメリカ・インディアンが結集、「350年前、白人たちが入植して以来、暖かく迎え入れて助けてあげたにもかかわらず、自分達インディアンは土地を取り上げられ、大量虐殺され、絶滅の危機にあえいでいる。アメリカの白人たちにとっての感謝祭は自分たちインディアンたちにとっては祖先を弔う悲しい日でしかない。」と訴えました。彼らの声明とは、「白人が原始人同様のインディアンに文明をもたらし、貢献した、などとは真っ赤な嘘!全ての条約を反故にし、インディアンを虐殺した。そいういう事実を隠し、ピルグリムを神聖化することに意義を唱えているだけ。」といった内容です。

Thanks for giving us what

アメリカン・インディアン側の他の資料を見ても、「アメリカの白人は約束を守ったためしがない。」といった記述ばかりが目立ちます。まぁ、そういう意味でサンクスギビングはとてもアメリカ的な祝日といえるかもしれません。この反対運動「ナショナル・ディ・オブ・モーニング」はフランクの亡くなった2001年以降も、息子Moonanum James によって現在も受け継がれています。今年もサンクスギビング当日にデモが開催されます。参加希望の方は以下のリンクをご参照ください。

 National Day of Mourningjpg46th National Day of Mourning

November 16, 2015

12:00 noon

Coles Hill Plymouth, MA

 http://www.uaine.org/default.htm

Frank B James

Thanksgiving Day! 七面鳥を無料配給!

Roast Turkey

READ IN ENGLISH

ンンクスギビング・デー、七面鳥を無料配給!

バスケット・ボール選手で構成する団体、NBPA (The National Basketball Players’ Association) が感謝祭の恒例「七面鳥無料配給」を今週月曜日に行いました。場所はハーレムの125丁目とレノックス・アベニュー、レストラン「レッド・ルースター」の前で長蛇の列を作って待っているハーレム地元民のために1000羽用意したターキーを配りました。毎年開催しているこのターキー祭り、貧しい地域の人たちのために全米各地で合計9000羽の七面鳥を用意し、うち1000羽はここ、ハーレムの人たちに配られました。

Turkey – Bird

でも、なぜ黒人が感謝祭をお祝いしなければいけないのでしょうか

もともと感謝際は、ヨーロッパから新天地のアメリカにやってきたピルグリムの人たちが、先住民のインディアンたちからサヴァイヴァルの仕方を教わったお返しの感謝のお祭りだったはず。ある黒人運動家の人は、「感謝祭を祝うのはインディアン大量虐殺を祝うようなもの。」と発言しています。さらに、「ヨーロッパの野蛮人の子孫たちが黒人たちを奴隷にして、アメリカに住んでいたインディアンたちを皆殺しにし、ご馳走を用意してこの人種差別の激しい帝国主義の国に住む機会を与えられたことを神に感謝する……..そんな行事にアメリカの黒人たちは迎合しなければいけないのだろうか…..。黒人が感謝祭を祝うのはまるでアメリカ人が真珠湾攻撃を祝うようなもの、はたまたユダヤ人がナチの第三帝国を賛美するようなもの…….。」と疑問を投げかけています。真実はいかに………。この機会に一度考えてみてはいかがでしょう。

伊藤弥住子