Tag Archives: Майкл Райт

Soul Food Restaurant Jezebel’s Owner Dies at 84

日本語

Alberta Wright, the owner of Jezebel, which brought soul food with panache to Manhattan’s theater district and helped make sophisticated variations of Southern dishes a culinary trend, died on Friday in the Bronx. She was 84.

jezeb_B
Originally from Charleston, South Carolina, Alberta opened Jezebel in 1983, and designed what became an airy, yet intimate fabulously romantic dining spot in the center of Hell’s Kitchen, adjacent to the bustling theater district. Complete with 15 glowing chandeliers and almost as many “courting swings” for which to sit on while dining, Jezebel is a true taste of the South right here in Manhattan.

Continue reading

全米ナンバーワン!!N.W.A.ドキュメンタリー映画 絶賛上映中!

Straight Outta ComptonN.W.A. Biopic “Straight Outta Compton”

Read in English

ヒップホップ・ファンなら是非見てほしい映画が「ストレート・アウタ・コンプトン」です。80年代後半、ウエスト・コーストのコンプトン在住の若者のラップ・グループ、NWAの誕生から大成功するまでを追ったドキュメンタリーです。8月14日に公開されて以来大反響、2週連続全米ナンバーワン!毎日記録を更新中。

Spoiler Alert まだ見ていない人はこの先読まないでください。

O'Shea Jackson Jr
ハイライトがいくつかあって、まずキャスティングが素晴らしい。N.W.A.のメンバーのうち、アイス・キューブを演じているのが実の息子、オシェイ・ジャクソン・ジュニアです。顔や表情が似ているだけでなく、しっかり演技ができているのが凄い。そして、イージーEを演じる役者(ジェイソン・ミッチェル)が、顔はまったく似ていないのにヴァイブが強烈で、最初は違和感があったのに、だんだん惹きこまれ、エイズで死ぬ場面はもうすっかりイージーE本人として感情移入してしまったほど。当初、イージーEの息子、リル・イージーEが父親の若い頃を演じることになっていたそうですが、どうも演技力不足だったらしく、降ろされてしまったそう。ドクター・ドレ役のコーリー・ホーキンスもDJオタクなドレを見事に演じて、マル。

ドレがプロデュースした「カルフォルニア・ラヴ」のレコーディング風景が見もの、2パックがスタジオでヴォーカルを録るシーンでは鳥肌がたちました。そっくりなんです。2パックのスタジオでの生前の映像をはめ込んだのでは、と思ったほどです。実は演じた俳優のマーク・ローズはすでにジョン・シングルトン監督の2パック・ドキュメンタリー映画の主役に抜擢されたのだそう。このシーンを見るだけでも価値がある…….?

冒頭のシーンでいきなり戦車がクラック・ハウスに突っ込み、家を破壊してしまいます。ドラッグ戦争のさなか、実際にロスアンジェルスの住宅地で起きていた取り締まり手段なのですが、あまりの残虐なやり方に警察に対しての嫌悪を覚えます。別な場面では、N.W.A.のメンバーたちがレコーディングの際、ブレイクをとって外でソーダを飲んだりしている時、パトロール中の警察に遭遇、理由もなしに全員地面に叩き付けられ取り調べられます。コンプトンのブラック・ティーンと警察とのいびつな関係が浮き彫りに……..。アイス・キューブが「ファ**・ザ・ポリス(警察なんか糞くらえ)」とラップしたくなるのもムリないよね、と思わせられます。

1988年にリリースされた、N.W.A.の “F**k Tha Police” はアメリカ社会に大きな衝撃を与えました。地元の警察LAPDから嫌がらせされたり、音楽が暴力的過ぎるとボイコットされたり……。メデイァからは「ギャングスター・ラップ」というレッテルを貼られ、銃を振りかざして暴力を糾弾されます。それに対して、メンバーたちは「オレたちの住む環境が暴力的なだけで、オレたちは自分たちの経験をただラップしているだけ。」と反駁します。事態はさらにエスカレートしてFBIから抗議の手紙がきます。白人マネージャーはオロオロするばかり……….。アメリカ政府が介入してきたら一大事だ、とメンバー達に自粛を勧めます。ゲトーのギャングあがりのイージーEはビビるどころか、不気味な笑いを浮かべ、「FBI………? ふふん、面白いじゃないか。いっちょ、これを公表して大々的に宣伝しよう。」と提案、思惑通り、N.W.A.の名前がアメリカだけでなく世界中に轟くことになります。折しも、ロドニー・キングが複数の警官に暴行されたビデオ・テープがニュースで世界中に流れ、ゲトーの黒人と警官たちとの関係は悪化の一途をたどり、とうとう暴動へ発展、50年前のワッツ暴動を彷彿とさせます。黒人たちへの偏見がなくなるどころか、現在でも警察による暴力事件が起こり続けていることを考えると、25年以上経った今でもN.W.A.のメッセージは古さを感じさせません。タイミングの良さも手伝って映画は大ヒット中。

NWA
「Straight Outta Compton」は社会批判だけでなく、ヒップホップの重要な要素、「パーティー」のシーンもふんだんに登場します。グルーピーの女性たちがただのセックスの道具にしか描かれていないのが気になりますが、当時(今でも?)ゲトーの女性たちは、「男は金」としてしか見ず、成功した男に群がるのですからお互い様なのかも知れません。

Straight Outta Compton - Cast監督はアイス・キューブの初期のPVを手掛けたF.ギャリ―・グレイで、キューブとはバカ受けしたコメディ映画「フライデー」でも一緒に仕事をした仲間です。カルフォルニア出身で、コンプトンの事情にも通じたベテラン監督なので撮影もスムーズにいったようです。物語はイージーE、アイス・キューブ、ドクター・ドレの3人に焦点を当てています。脇役としてシュグ・ナイト、スヌープ・ドッグなどが登場しますが、どの役者も存在感があって印象に残ります。ほんの2時間あまりで約10年に渡るグループの活動や亀裂、ソロになってからのそれぞれの成功を追うのは至難の業だと思います。ムダなものを削ぎ落とした感はぬぐえませんが、N.W.A.というグループの実態はよく描かれていると思います。

アイス・キューブとドレがN.W.A.の映画を制作していると聞きつけたシュグ・ナイト、黙っているはずがありません。「オレに断りもなしに………。」と怒り狂ったシュグ、チンピラ仲間を連れて撮影現場を襲撃、なんと死傷者まで出してしまいました。そのニュースは、映画にとって格好の宣伝材料になっただけで、シュグはまた刑務所に逆戻り………。

ライヴ映像はすべて出演者たちがパフォーマンスしているそうです。なかなか迫力があってコンサート映画としても楽しめます。私はイースト・コーストの現場でヒップホップを体験したのですが、この映画を通してN.W.A.のリアルなメッセージも十分堪能できました。ヒップホップの歴史を知るうえでも重要な作品だと思います。

伊藤 弥住子