[Black History Month#2]ブロードウェイ・デビュー最年少の黒人女性劇作家、ロレイン・ハンズベリー

Black History Month 2
Lorraine Hansberry – A Raisin In The Sun

2月は黒人歴史月間です。PBS TV(公共テレビ放送局)では、ブラック・ヒストリー・マンスのシリーズ第一弾として、「ロレイン・ハンズベリー・ドキュメンタリー映画」を放映しました。日本ではあまり知られていないかも知れませんが、ブラック・カルチャーに貢献したロレインをここで紹介したいと思います。

「ア・レーズン・イン・ザ・サン」byロレイン・ハンズベリー

女性劇作家、ロレイン・ハンズベリーのデビュー作品、「ア・レーズン・イン・ザ・サン」は今から59年前(!!!)、1959年の3月、ニューヨークのブロードウェイで幕開けをしました。史上初の黒人女性劇作家、28歳という若さでの快挙でした。作家だけでなく、監督、ほとんどの俳優たちが黒人という、これまでのブロードウェイ・ショーの常識を覆した、黒人が主役のドラマ「ア・レーズン…..」は大成功を収めました。

サウスサイド

舞台はシカゴのサウス・サイド。元大統領夫人、ミシェール・オバマや、ラッパーのコモンなどの出身地としても知られています。ニューヨークのハーレムとよく比較される、黒人のゲトー地区です。1930年代、ミシシッピーやアラバマ州など、南部のプランテーションなどに住んでいた黒人たちが、マシな仕事を求めて一斉に北部に移住しました。その多くがシカゴやカンザスシティなどの都会に落ち着きました。人口が大量に流入したため、シカゴでは住宅が不足し、黒人たちは狭くて汚いアパートに住まざるを得なかったのです。家賃は白人の倍以上要求されるという悲惨な状況でした。

貧困

ドラマの年代ははっきり定められていませんが、まだ人種差別が合法だった1940-50代初期かと思われます。物語は、父親が亡くなってその生命保険のお金の使い道をめぐって家族が争うところから始まります。主な登場人物は、貧困と闘いながらも清く正しく生きようとする敬虔なクリスチャン、60近い母リーナ、リーナの35歳の息子で、しがない白人のお抱え運転手のウォルター・リー、ウォルターの妻のルース、10歳の子供トラヴィス、ウォルターの妹、医者志望で20歳の大学生、ベニ―サ。家族5人がゲトー地区、サウスサイドの3部屋しかないアパートにひしめき合って住んでいます。

主な登場人物と舞台を務めた俳優

リーナ クロ―ディア・マクニール
ウォルター・リー シドニー・ポワチエ
ルース ルビー・ディー
ベニ―サ ダイアナ・サンズ
トラヴィス グリン・ターマン

第一幕

母親のリーナは、保険金の一部を頭金にしてもっと広い一軒家を買いたいと望みます。ウォルター・リーはそのお金を投資して酒屋を始めたいと言います。いつまでも白人のお抱え運転手なんかやっていられない、「イエス・サー。ノー・サー。」なんて毎日へつらうのはもう我慢ができない、小学生の息子トラヴィスから尊敬される父親でありたい、と母に不満をぶちまけます。学歴もなく、何をやっても思うようにゆかず、ウォルター・リーは酒に溺れてゆきます。リベラルで現代的(1940年代当時)な妹のベニ―サは、医者になるための学資が必要だと言います。ウォーター・リーの妻ルースは妊娠していることを知り、これ以上子供が増えても養えない、生みたいけど……….,と中絶を考えます。それぞれのはかない夢、叶う日は来るのだろうか……..。

第二幕

やがて、待望の保険金の小切手、10,000ドル(当時のお金で約100万円)が届きます。リーナはそのうちの$3,500を、一軒家を買う頭金にしようと考えます。息子のウォルター・リーが商売をやることには賛成するものの、、お酒で金儲けをするというのはクリスチャンの精神に反すると………、悩みます。夫が残してくれたお金は家族みんなで平等に使おう、リーナは決心します。「これからはウォルター・リー、あなたが家族の長だから」と、妹のベニ―サの教育費 $3,000を含め、彼のビジネス資金に$3,500、合計$6,500渡します。

保険金の一部を母から譲り受け、酒屋をオープンする資金にすべく、ウォーター・リーは友達のボボを信用してお金を託します。母のリーナには内緒で、妹の学資も「投資」という名目で全額渡してしまいます。あとで返せばいい…….。ボボの知り合いでビジネスのパートナーのウィリーが全て仕切っているという…….。

リーナが買った家は白人地区にありました。地元の白人を代表するという不動産屋の回し者、カール・リンドナーが家族を訪れます。「あなたがたが買った家をもっと良い条件で買いたい。」と申し出ます。「あの地区に引っ越しても、反発をかうだけでよいことはありませんよ。自分たちの居場所をわきまえたほうが賢明かと思います。」と慇懃無礼なオファーを持ちかけるのです。「後日、お返事を聞かせてください。」と名刺を置いてリンドナー氏は帰りました。

ボボから、ウィリーが彼らのお金を持ち逃げしたと告げられ、ウォーター・リーは愕然とします。一縷の夢が消えてしまった…….。

母がウォルター・リーにリンドナー氏が来たこと、家を高く買いたいと懇願されたことを告げます。「その金があれば、ビジネスの資金にできる…….」という邪な考えがウォルター・リーの頭をよぎります。

 第三幕

リーナは家は売りたくない、と強固にかまえます。「私たちは、何代にもわたって奴隷や小作人としてこき使われてきたけれど、自分たちが卑しい人間だと思ったことなど一度もない。お金で自分たちの魂を売り渡すようなマネだけは決してしない。」と宣言します。

リーナは、「一家の長である」ウォルター・リーに最後の決定を委ねます。ウォルター・リーは、どうしてもこの最後かもしれないビジネス・チャンスを逃したくありません。リンドナーに「家の件は検討する。再度、話し合いたい。」と連絡します。「この金があれば、全てうまくゆく。」ウォルター・リーは、悪魔に魂を売り渡そうとします。

引っ越しの当日、リンドナー氏がやって来ます。「どうですか、やっと家を売る気になりましたか。」と薄笑いを浮かべ、手をこまねいて不動産手続きの書類にサインするよう要求します。その瞬間、ウォルター・リーは計り知れない嫌悪感を感じます。「人生にとってお金よりもっと大切なものがある。このままでは、自分は人間としての尊厳を失ってしまう。」ウォルター・リーはリンドナーにきっぱり言います、「私たち家族にはプライドがあります。家は売りません。予定通り、今日引っ越します!」

家族がひし、と抱き合いハッピー・エンドを迎えます。

28歳の成功

この感動的なドラマ「ア・レーズン・イン・ザ・サン」で、ロレイン・ハンズベリーは一躍有名になりました。

黒人たちが直面している問題に焦点を当てたこの作品は、ブラック・コミュニティーの間で大評判となりました。当時、映画が85セントなのに対し、ブロードウェイのチケットは4ドル80セントもするのに、決して裕福ではない黒人たちが詰め掛けたのです。

父の葛藤

実は、この物語は、劇作家のロレイン・ハンズベリーの実体験に基づいていると言われています。彼女の父親、カール・ハンズベリーは不動産で財を成し、シカゴのサウスサイドでアパート経営をしていました。1938年、父、ハンズベリーは築いた富で白人地区に家を買ったのです。引っ越してきてから、白人の住民たちからの嫌がらせに耐え、父は法廷で闘い、最高裁まで訴訟が持ち込まれました。ロレインの部屋の窓めがけて大きな石が投げられ、あやうくケガする寸前だったことも多々ありました。幼い少女だったロレインにとって、人種差別に真っ向から立ち向かい、勝利をものにした父親は偉大なヒーローでした。その頃から、彼女の中に世の中の不平等と闘っていこうという反骨精神が芽生えてきたのでしょう。1950年、20歳のロレインはニューヨークのハーレムに住み、シンガーで俳優の公民権運動家、ポール・ローブソンの左寄りの機関紙、「フリーダム」の編集アシスタントとして働く傍ら、プレイ・ライト(劇作家)として活動を始めます。

名声、早すぎる死

「ア・レーズン・イン・ザ・サン」の成功はロレインに富と名声をもたらしました。この後、いくつか作品を残しましたが、1963年、すい臓癌と診断され、2年後の1965年1月、ニューヨークの病院で息を引き取りました。34歳でした。葬儀にはマーティン・ルーサー・キング牧師からも弔電が届きました。彼女の作品に出演した俳優、シドニー・ポワチエ、ルビー・ディー、オッシー・ディヴィスの他、マルコムXも駆けつけたそうです。ロレインの死の僅か40日後、1965年、2月21日、マルコムが暗殺されるなど、誰が想像できたでしょう。

現在にも受け継がれるロレイン・ハンズベリーの感動劇

「ア・レーズン・イン・ザ・サン」、今ではすっかりお芝居のクラシックとして定着しました。1959年の初演大ヒット以来、全米各地で演じられソールド・アウトの続出。特に、2004年、ラッパーでバッド・ボーイ・レコードCEOのPディディーが参加したブロードウェイ・ショーは話題になりました。演技はシロウトのディディーですが、黒人の葛藤とプライドを題材にした。ロレイン・ハンズベリーの作品を若い人たちへ伝えるチャンスを拡大したという意味でとても意義があると思います。大胆にも、初舞台でシドニー・ポワチエが演じたウォルター・リーの役を務めたディディー、フィリシャ・ラシャッド、オードラ・マクドナルドなど、回りをベテランの演技派俳優で固めたことが、かえってディディーの大根役者ぶりを際立たせる結果になってしまったのは皮肉だとしか言いようがありませんが……..。

Advertisement

Leave a Reply

Fill in your details below or click an icon to log in:

WordPress.com Logo

You are commenting using your WordPress.com account. Log Out /  Change )

Facebook photo

You are commenting using your Facebook account. Log Out /  Change )

Connecting to %s